\ 最大9%ポイントアップ! /

Steven Slate Drumsをインストール|簡単手順で解説

Steven Slate Drumsをインストール|初心者でも簡単手順で解説_アイキャッチ

Steven Slate Drumsはハードロックやメタルに合うドラム音源として人気です。

DAW付属の「音源に飽きてきた」「もっとドラムの音にこだわりたい」というロッカー、メタラーは一度試してみましょう。

目次

Steven Slate Drumsの概要

Steven Slate Drums 5.5(SSD 5.5)は、Steven Slateが開発した多機能なドラム音源です。製品版と無料版があり、それぞれの概要は以下の通りです。

製品版の特徴

製品版は、プロ仕様のドラム音源として多彩な機能を備えています。

148種類の有名アーティストや伝説的なドラムキットプリセット、2,400以上のドラムパターン、そして豊富なドラム音源を収録。直感的な操作性と柔軟なカスタマイズ性を兼ね備えています。

既に処理済みのサウンドにより、追加エフェクトなしでもすぐに使用できる点も魅力です。細かな音作りには制限がありますが、パラアウトに対応しているので、ミックス作業がやりやすくなります。

サウンドの概要(製品版)
  • ドラムキットの数
    • 148種類の有名アーティストや伝説的なドラムキットプリセット
    • ロック・メタル・ジャズ・ファンク・レゲエなど様々なジャンルに対応
  • 音源の数
    • キック:112種
    • スネア:135種
    • タム:58種
    • ハイハット:11種
    • クラッシュ:14種
    • ライド:6種
    • スプラッシュ:4種
    • チャイナ:3種
    • パーカッション:9種
  • パターンの数
    • 2,400以上
    • ジャンルや曲のセクションごとに分類
    • Groove AI機能でタップ入力やオーディオファイルから曲に合ったドラムパターンを生成可能

無料版の特徴

Steven Slate Drumsには魅力的な無料版があります。この無料版では、1つのドラムキットと3つのプリセットを利用できます。

無料版では「ドラムパターンの生成機能」が使用できません。しかし、音質が気に入れば、購入して後悔することのない優れたドラム音源です。

グランス

まずは無料版をインストールして、その音質と操作性を体験してみてください。

サウンドの概要(無料版)
  • ドラムキットの数
    • 1つのドラムキッド(Rock Kits)に3種類のプリセット(「Dry n’ Tight」「Edition」「Hugo」)
  • 音源の数
    • キック:1種
    • スネア:2種
    • タム:4種
    • ハイハット:1種
    • ライド:1種
    • クラッシュ:2種
    • スプラッシュ:1種
    • チャイナ:1種
  • パターンの数
    • 274(手で数えたのでミスがあるかもしれません)

インストール手順(無料版)

ここでは無料版のインストール手順を詳しく説明します。有料版をご利用の場合は、購入後に同様の手順でインストールできます。

グランス

この解説はMac向けです。Windows版は操作方法が一部異なりますのでご注意ください。

公式サイトへアクセス

Steven Slate Drumsの公式サイト」へアクセスしてください。

ヘッダーメニューから「PRODUCTS」→「SSD 5.5 FREE」を選択します。

ヘッダーメニューの「PRODUCTS」→「SSD 5.5 FREE」を選択

無料版の部分へ遷移したら「TRY SSD 5.5 FREE NOW」をクリックしましょう。

「TRY SSD 5.5 FREE NOW」をクリック

「Steven Slate Audioアカウント」にログインしていないと、アカウントの作成またはログインを求められます。

OK」をクリックしてください。

「OK」をクリック

Steven Slate Audioアカウントの登録とログイン

アカウントをお持ちの場合は、右側の「LOG IN」からログインし、「ダウンロードとインストール」へお進みください。

グランス

ここではアカウントを作成する手順を解説していきます。

メールアドレスとパスワードを入力して「NEXT STEP」をクリックしてください(「Confirm Password」には「Password」と同じ文字列を入力)。

メールアドレスとパスワードを入力して「NEXT STEP」をクリック

下の画像の「required(必須)」の項目を入力して「COMPLETE REGISTRATION」をクリックします(「Company(会社)」と「Zip Code(郵便番号)」は任意)。

required(必須)の項目を入力して「COMPLETE REGISTRATION」

このページに記載されているメールアドレス宛にメールが届きます。

メールを確認する

届いたメールの「VERIFY EMAIL」をクリックしてください。

「VERIFY EMAIL」をクリック

使用しているDAWとOSにチェックを入れて「SUBMIT」をクリックします

使用しているDAWとOSにチェックを入れて「SUBMIT」をクリック
Logic Proの場合

ダウンロードとインストール

SSD5.5 FREE」をクリックしましょう。公式サイト以外から製品版を購入した場合は、右側の「Add Products」から登録します。

「SSD5.5 FREE」をクリック

インストーラーをダウンロードしてください。Mac用は左側のボタンです。

インスターラーをダウンロード(Macは左のボタン)

Finder」を開き、「ダウンロード」フォルダ内の「dmg(SAC_Mac…)」ファイルをダブルクリックして開きます。

ダウンロードフォルダ内の「dmg」ファイルをダブルクリック

Steven Slate Audio Center」アプリを「Applications」フォルダへドラッグして移動しましょう。

Steven Slate Audio Centerアプリをアプリケーションフォルダへドラッグ

「Finder」の「アプリケーション」フォルダから「Steven Slate Audio Center」をダブルクリックして起動します。

アプリケーションフォルダ内のSteven Slate Audio Centerをダブルクリック

ダイアログが表示されたら「開く」ボタンをクリックしてください。

「開く」をクリック

先ほど「Steven Slate Audioアカウントの登録とログイン」で作成したアカウントにログインします。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力して、「SIGN IN」をクリックしてください。

メールアドレスとパスワードを入力して「SIGN IN」をクリック

初めてSteven Slate Audioの製品を使用する場合、ヘルパーツールをインストールするようダイアログが表示されます。

OK」をクリックしてインストールを開始します。

ヘルパーツールがインストールされていないと確認画面が表示される

Macのパスワードを入力して「ヘルパーをインストール」をクリックしましょう。

Macのパスワードを入力して「ヘルパーをインストール」をクリック

ヘルパーツールがインストールされると通知がきます。

ヘルパーツールをインストール後の通知

SSD5.5の「INSTALL」をクリックします。

SSDの「INSTALL」をクリック

INSTALL」をクリックしましょう。

「INSTALL」をクリック

「これは無料版ですよ」と確認が表示されます。「OK」をクリックします。

無料版の確認「OK」をクリック

DAWを開いている場合は、先に閉じてからOK」をクリックしてください。

DAWを閉じて「OK」をクリック

利用規約が表示されます。「I AGREE(同意します)」をクリックしましょう。

利用規約を読んで「I AGREE(同意する)」をクリック

インストール先を指定する必要があるので「SELECT」をクリックしてください。

「SELECT」をクリック

保存先を指定して「開く」をクリックします。

以下の場所は選択できませんので、ご注意ください。

選択できない場所
  • 「システム」「ライブラリ」「アプリケーション」フォルダ
  • クラウドストレージ(iCloud・Googleドライブ・OneDriveなど)
  • 全角文字を含むフォルダ名
  • 移動する予定のフォルダ

書類(ドキュメント)フォルダに保存したくなりますが、iCloudと同期している場合は選択できません。デスクトップやダウンロードフォルダに一時的に保存して「後から移動する」という方法も避けてください。

外部ストレージへの保存はOKです。

グランス

私は「ミュージック」フォルダ内に「Logic_plug-in」というフォルダを作成し、そこに保存しました。

インストール先を指定
例:「ミュージック」フォルダ

フォルダのパスを指定したら「INSTALL」をクリックしましょう。

「INSTALL」をクリック

ダウンロードとインストールが始まるので、終わるまでお待ちください。

インストール待ちの画面
インストール待ち……

インストールが終了したら「EXIT APP」をクリックしてアプリを閉じましょう。

「EXIT APP」をクリック

プラグインの開き方(Logic Pro)

インストールしたSteven Slate Drumsを開いてみましょう。Logic Proを開いてください。

音源やエフェクトの詳しい開き方については、こちらをご覧ください。

音を聞きたいだけなら、「空のプロジェクト」を「作成」しましょう。

空のプロジェクトを選択

トラックは「MIDI」か「パターン」の「ソフトウェア音源」を作成します。

パターンのソフトウェア音源トラックを作成

インスペクタ内の「Instrument」スロットをクリックしてください。

Instrumentスロットをクリック

AU音源」→「Steven Slate」→「SSDSampler5」→「ステレオ」 or 「マルチ出力」(迷ったらステレオ)でSteven Slate Drumsが開きます。

AU音源→Steven Slate→SSDSampler5→ステレオ or マルチ出力

Steven Slate Drumsが開いたら、使用したい「KIT PRESET」をダブルクリックすると音が出せます。

Steven Slate Drums

音源が見つからない場合

下の画像のように「楽器が検出できません!」という警告が表示された場合、音源の保存場所が適切でないか、ファイルが移動された可能性があります。

右側の「Cancel And Continue」をクリックしてダイアログを閉じましょう。

Steven Slate Drumsの音源が見つからない

サイドバーから「Settings」を選択してください。

インストール時に指定した保存場所が表示されます。画像のように文字化けしている場合は、フォルダ名を半角英数字に変更してください(全角文字は使用できません)。

インストール後にファイルを移動した場合は「Select Base Dir」をクリックして、ベースディレクトリの場所を再指定しましょう。移動先の「SSD5Library」フォルダを選択してください。

ベースディレクトリの保存場所

Steven Slate Drumsの使い方

使い方を簡単に説明します。

サイドバーの「Create」内にある「Kits」タブからドラムキットを選択できます。無料版では1つのドラムキットと3つのプリセットが利用可能です。

右側の「KIT PRESET」からいずれか1つをダブルクリックして選択します。

右側のプリセットをダブルクリックしてサウンドを選択

Inst」タブを選択すると、現在選択中のセットの内容を確認できます。再生するには、右側の「スピーカー」アイコンを青色に変更してください。

各楽器の音色を聴く(スピーカーアイコンをクリック)

サイドバーの「Edit」を選択すると、チューニングやエンベーロープの調整などの設定ができます。慣れるまではこの設定はいじらなくても大丈夫です。

グランス

SSDはすぐに使える音になっているので、ここを触るとしたらミックスのときに音量調整するくらいです。

Editからマイクやベロシティなどの設定が行える

Mix」は「Edit」の機能に加えてミキサーが表示されます。ボリューム調整やパン振りなどが可能です。

Mixからミキシングが行える

サイドバーから「Grooves」を選択すると、リズムパターンが表示されます。これらのパターンは、DAWにドラッグ&ペーストするとMIDI音源として利用できます。

Groovesからパターンを呼び出す

Map」ではキーマッピングが可能です。他のドラム音源と設定を合わせておくことで、「楽器が違う」や「音が消えた」といった問題を防ぐことができます。

プリセットマップは右下の「Load Preset」から呼び出せます(Logic Proには非対応)。

Mapからマッピングが行える
グランス

音が気に入ったら購入を検討しましょう。

製品版のインストール方法

製品版のインストールには「iLokアカウント」と「iLok Licence Manager(アプリ)」が必要です。

事前にiLokアカウントを作成し、アプリをインストールしておくと、製品版を迷わずスムーズにインストールできます。

iLokアカウントの作成やiLok Licence Managerのダウンロードはこちら」または「iLok」で検索してください。

購入後の作業

公式サイト以外からSteven Slate Drumsを購入した場合は、「Steven Slate Audio公式サイト」にログインして「Add Products +」から製品を登録してください(メールやパッケージに付属のパスコードを入力)。

Steven Slate AudioにログインしてAdd Productsをクリック

公式サイトから購入した場合は、すでにSteven Slate Audioのアカウントと紐づいているのでパスコードは不要です。

下の画像のようなメールが届いているはずです。

公式サイトから購入後に届くメール(1通目)
メールの日本語訳はここをクリック(タップ)

ご購入ありがとうございます。
ご購入時にご登録いただいたメールアドレス宛に、Steven Slate Audioアカウントが作成されました。既存アカウントをお持ちの場合は、my.stevenslateaudio.com にログインしてください。

ご購入いただいたプラグインをダウンロードするためのSteven Slate Audioアカウント作成情報が、別途メールで送信されます。

注:引き換えにパスコードは不要です。製品は既にアカウントに追加されています。

ご注文内容を確認する

公式サイトから購入した場合、2通目に届くメールの「RESISTER YOUR PRODUCT」をクリックし、「iLokのID」を入力するだけでOKです。

RESISTER YOUR PRODUCTをクリック

製品版をインストール

Steven Slate Center」アプリを開いてください。

まだお持ちでない場合は、こちらからダウンロードしてください。

アプリケーションフォルダ内のSteven Slate Audio Centerをダブルクリック

Steven Slate 5.5の「INSTALL」をクリックします(無料版をインストール済みの場合は「REINSTALL」)。

「INSTALL」または「REINSTALL」をクリック

無料版をインストール済みの場合は、「無料版を更新しますか?」と確認メッセージが表示されます。「Yes」をクリックしましょう。

「Yes」をクリック

DAWを終了してから「OK」をクリックします。

DAWを閉じてOKをクリック

無料版の音源の更新について確認画面が表示されます。「Yes」をクリックしてください。更新後も無料版の音源はそのまま使用できます。

「Yes」をクリック

「ユーザー利用許諾契約書」が表示されます。「I AGREE」をクリックしてください。

「I AGREE」をクリック

ラジオボタンはすべてON(青)がおすすめです。最下部はアクティベーションを自動でやってもらえます。

保存場所を指定する必要があります。無料版をインストール済みの場合は、同じ場所が指定されています。

保存先の注意事項はここをクリック(タップ)

以下の場所は保存先に指定できないので、ご注意ください。

保存できない場所
  • 「システム」「ライブラリ」「アプリケーション」フォルダ
  • クラウドストレージ(iCloud・Googleドライブ・OneDriveなど)
  • 全角文字を含むフォルダ名
  • 移動する予定のフォルダ

書類(ドキュメント)フォルダに保存したくなりますが、iCloudと同期している場合は選択できません。デスクトップやダウンロードフォルダに一時的に保存して「後から移動する」という方法も避けてください。

外部ストレージへの保存はOKです。

INSTALL」をクリックしてインストールを開始します。

ボタンはすべてONにする→保存場所を指定→「INSTALL」をクリック

インストール待ち……

インストール待ち

インストールが成功したら「EXIT APP」でアプリを終了しましょう。

「EXIT APP」でアプリを終了する

動作確認

音を出してみましょう。

Logic Proの場合は「Instrument」→「AU音源」→「Steven Slate」→「SSDSamplar5」→「ステレオ」でSSDを立ち上げます。

「Instrument」→「AU音源」→「Steven Slate」→「SSDSamplar5」→「ステレオ」

「KIT PRESET」からプリセットをダブルクリックして、ドラムキットを確定すると音が出せます。

プリセットをダブルクリックして音を確認

アクティベーションがうまくいなかった場合

アクティベートに失敗……

アクティベーションが失敗した場合は「iLok License Manager」でアクティベートします。

ログインしてから「Steven Slate Drums 5」をダブルクリックしてください。

「Steven Slate Drums 5」をダブルクリック

Activate」をクリックして「使用するデバイスを選択」します。

「Activate」をクリック

アクティベートしてもいいか確認画面が開きます。「OK」をクリックしましょう。

「OK」をクリック

成功したら「OK」で閉じます。

「OK」で閉じる
目次